2018年11月10日土曜日

読んでしまった本が読みたい人の手元に大移動!     女支会の古本交換会です。

明日というか、日付が変わったので今日ですが、
フェミニストカウンセリング堺の講座室で
古本交換会を行います。
毎月1回行っている女支会の企画で、
読書週間にちなんだイベントです。

女支会は以前、北野田の男女共同参画交流の広場を会場にしていたのですが、
そのときにパチンコ屋の開店を待つ高齢者の行列を何回も見ました。
パチンコ屋さんが彼らのために椅子を用意していました。親切と言えば親切・・・・。

パチンコが悪いとは言いませんが、お金がかかるだろうなと思いました。
交換所に向かう方も何回も見かけましたので、
勝っている人もいるのだろうとは思います。

でもお金がかかるだろうなと。

遊びだから、お金がかかるのは当たり前ですが、私の乏しい経験から言うと、
あっという間になくなる。

そして私はハマりませんでしたが、ギャンブルの一種であるのは確かですから
ハマってしまう人もいると思います。
収入が少なくなり、時間だけはたっぷりある高齢期に、
あっという間にお金が無くなってしまう
パチンコにはまったとしたら、
考えるだにオソロシイことになりそうです。
その点、読書はお金がかかりません。
だけど、時間はかかります。
使うものがパチンコとは全く逆で、
お金は使わず、時間を使う。
高齢期に適した娯楽だと思います。

一人で過ごす時間が多い、単身者にとって
読書は強ーーーーい味方です。
というわけで、古本交換会。
お宅で眠っている本があればお持ちください。そして気にいった本があれば、ご自由に持ちください。

明日11月10日午後2時からです。
女支会メンバ―ではない方も、古本を見るだけの方も是非お越しください。
女支会終了後も古本の展示は5時半まで行っています。   (PON子)  


2018年11月9日金曜日

学習するMajoの会の「大仰なタイトルの学習会」報告

11月5日開催の大仰なタイトルの学習会報告ですが・・・・
何をどう報告したらいいかわからないほどに言いたい放題、喋りたい放題の学習会でした。この言いたい放題、喋りたい放題はMajo会の宿痾でもある特徴です。

最初に、憲法は国民による国家に対するルール、法律は国家による国民に対するルールという憲法と法律の違いを確認。改憲案はこれを覆そうとしているという説明を聞いてから、さらに憲法の基本をクイズ形式でおさらいしました。
・・・憲法は国家権力を制限して国民の権利と自由を守る法である。つまりこれが立憲主義。すべての人々が個人として尊重されるために、最高法規としての憲法が国家権力を制限して人権保障をはかるもの・・・・この文章、メンバーがどの程度正解できたかは極秘です。

そして日本国憲法の基本原理は立憲主義に立脚した「国民主権」「基本的人権の尊重」「恒久平和主義」であり、12条には「この憲法が国民に保証する自由および権利は国民の不断の打力によってこれを保持しなければならない」と書かれていることの紹介。そしてだからこそおかしいと思うことにはきちんと声をあげていかなければならないという説明に続いて、現在の憲法改正の流れというかあり得るスケジュールについて説明がありました。詳細は省きますが、ぼんやりしてたら実現化しそうな勢いでした。

そして現在の憲法と自民党の改憲草案との比較。これまでの国民の3つの義務に加えて、新たに国防の義務。家族助け合いの義務、憲法尊重擁護義務など10個の義務を課そうとしてるとのこと。有名な前文は短くなっておりました。そして9条は「国防軍」という項目が増え、長~くなっていました。それから「自衛隊明記」「緊急事態対応」「合区解消」「教育充実」の改憲4項目について各党の主張を概観しました。
 
その後質問タイム。「9条を変えても2項を残すんだからいいじゃないの」に対しては、「後法は前法に優越する」という法律解釈の基本原則から、「国防軍」の項が加えられることにより、9条1項2項は空文化してしまうのだそうです。

 その後、フリートークというか、ディスカッションというか、しゃべりまくるメンバーをしのはらさんが捌いて何とか学習会の目的である「どう反論するか」に無事着地しました。現実的に反論できるかどうは置いといて、あれこれ喋って考えて、かつ楽しい学習会でした。

学習会終了後に参加者で記念撮影。楽しそうなメンバーの表情をご覧ください。
             (Majo子)

2018年11月6日火曜日

今日のグループYOU


 

今日のDVサポートグループYOUは、秋装いでお芋とみかんのお茶うけ。
焼き芋にするつもりだったんだけど、どっちかというとふかし芋のような出来上がりに。・・・。

いつもの顔ぶれが集まって、まずは近況報告。それからは、腹が立つこと、悲しいこと、しんどいことetc.etc.を話し、笑い、怒り、シェアする時間を持ちました。その中で話された興味深い話をご紹介します。

毎年欠かさず健康診断をしているというAさん。どっこも悪くないのに、毎年肝臓の数値が悪かったとのこと。数値が高めなどというものではなく、異常の範囲に入る値だったそうですが、何故なのかは医者にもわからなかったそうです。その異常な数値が今年は何もしていないのに、正常値だったとのこと。Aさん曰く、「多分、グループに来て毎回毒を出しているからだと思う」。
立秋の頃 #1毒ったって口からヒ素や水銀を出しているわけではありません。もちろん他人の悪口や誹謗中傷、呪いの言葉を吐くのでもありません。Aさんが言っている「毒」とは自分の心の中にある怒り、迷い、不安、悲しさその他諸々の複雑な感情や、無力感や行き詰まり感など自分ではどうにもできない苦しさなどです。そうした思いは話してもなかなか理解されません。うっかり口にしてさらに傷つく場合さえあります。
そのため、これは他のメンバーにも共通していることですが、Aさんは、自分の辛さや苦しさの原因である自分の状況について、グループ以外では話したことがないそうです。Aさんがグループに来るようになってから半年余り。Aさんの身体に現れた良い兆候が本当にグループによるものかわかりませんが、「もの言わぬは腹ふくるるわざなり」です。さまざまな思いを自分の中に閉じ込めていたら、心身が不調になるのはあたりまえかもしれません。グループYOUは人に言いにくい辛い思いを口にしても誰からも責められない場所、辛い思いを置いて帰る場所です。今日もYOUには、皆さんの思いがいっぱい降ろされました。
                 (YOU子)

2018年11月1日木曜日

学習するMajoの会が大仰なタイトルの学習会を開催します。





学習するMajoの会が、大仰なタイトルの学習会を開催します。

会員の興味・関心に沿って学んだり、遊んだり、遊んだりの「学習するMajoの会」です。

今回の学習会のタイトルは「安倍改憲阻止のための暮らしの中の理論武装」です。

何と大仰な!すごく政治のことを考えている人が集まるような・・もしかして反体制とかそういうの・・ではありません。
何となく今の政治状況がいやだな~と感じていて、その中で改憲なんかしていいのかしらと感じていて・・・でもその何となくいや~な感じというのも、改憲なんかしていいの?という気持ちもうまく説明できない・・・・そこで企画された学習会です。小さな小さな少人数の学習会。

チラシにある通り、「安心できる場でちょっとだけ勉強」の学習会なのですが、タイトルぐらい大きく行こうということで、でっかいタイトルになりました。政治の話というと、何となくビビりがち。遠いことのような感覚もありますが、タイトルにある通り、「暮らしの中の」政治の話です。堺東のご近所さん、立憲民主党のしのはらさんにお話をうかがいますが、皆でワイワイ言いながら進めたいとのこと。楽しい時事(爺)放談ならぬ婆場放談のひととき、是非ご参加ください。  (Majo子)

2018年10月29日月曜日

シングルマザー&プレシングルマザーあつまれ!「無料相談会&リラクゼーション」参加報告


昨日、10月28日日曜日、まえむきIPPO主催の「無料相談会&リラクゼーション」にボランティア参加してきました。ふぇぱる堺withフェミニストカウンセリング堺が参加したのは、DV相談の相談員2名とリラクゼーションのテルミ―です。昨年も参加したのですが、今年はそのときよりも相談者は少なめでした。昨年は寒い2月に開催。今年は時候のいい10月に開催。秋祭りを始め、さまざまなイベントのある時期なので、参加者の奪い合いになったのかもしれません。本当は年度が始まった春に開催できればいいのですが、募集が春で決定が夏、実施は年度内というのが大方の助成金のスケジュールなので、春の開催というのは難しいそうです。募集して年内に実施ではなく2年のうちに実施すればよいという助成金を誰かつくってくれないかしらね。

参加くださる方がすくない分、相談員は 空時間にカラーヒーリングを体験したり、身体の感覚を取り戻すフェルデンクライスを体験したり、あれこれ楽しんできました。これらの全てが無料。楽しませてもらって言うのも何だけど、もっとたくさんの人がいらっしゃればよかったのに、もったいないなという気持ちになりました。

来年度助成金が取れるかどうかはわかりませんが、まえむきIPPOは条件さえ整えば来年度も実施すると思います。そしてふぇみぱる堺もまた協力したいと考えています。相談もリラクゼーションも、そしておみやげもとっても充実した企画で、間違いなし。お勧めです。今回を逃した方、もし開催できたら来年度お会いしましょうね。             (PON子)

2018年10月28日日曜日

シングルマザー&プレシングルマザーあつまれ!    「無料相談会&リラクゼーション」FESTA

「まえむきIPPO]のシングルマザーとプレシングルマザーのための「無料相談会&リラクゼーション」FESTA。本日10月28日10時半からです。場所は弁天町駅から徒歩5分、HRCビル5階ホールです。相談もリラクゼーションもいろいろあります。NPO法人ふぇみぱる堺はフェミニストカウンセリング堺と一緒にDV相談を担当します。(PON子)



2018年10月27日土曜日

さかいボランティア市民活動フェスティバル報告

昨日、このブログでお知らせした通り、今日10月27日、堺市総合福祉会館で行われた「さかいボランティア市民活動フェスル」に参加しました。
 参加したのは活動紹介パネル展と体験コーナーでの女性相談。

パネル展では、ふぇみぱる堺とフェミニストカウンセリング堺の講座やグループのチラシを「これでもかッ!」と並べました。
人手不足もあり、パネル展にメンバーを貼り付けることができませんでしたので、どれくらいの方が足を止め、チラシに目をとめてくださったかわかりませんが、右下の
写真のように、わりとじっくり見て行ってくださる方もいらっしゃいました。







   こういうのを見ると、折角の機会なのだから、やっぱ以前にやっていたような「DV大丈夫ですか?チェックリスト」をやるとか、DV啓発の動画を流すなどの工夫をしたほうがいいかなと思いました。でもふぇみぱる堺のパソコンがガタガタなんだよね。
買い替えるほどのお金はないし・・・bt・bt・bt・・。


相談コーナーは「初めてです」という方は残念ながらいらっしゃいませんでした。「誰も来ないね」
と言ってたら、「じゃ、私が相談する」と日ごろ抱えている葛藤についてメンバーが、相談員相手に話したのが1件。ふぇみぱる堺がボラフェスに参加しているというので、「どれどれ?」と見に来てくださった方が話のついでに何かと落ち込みがちの自分について、相談員相手に話したのが1件。こちらはちょっとした情報提供をして相談らしかったかも。その他には相談担当で来た相談員が「ちょっと相談に入る前に」と、
相談員が相談員に相談というのが、1件と、いろいろ変則的ではあるけれど、それなりに相談機能は果たせたように思います。ボラフェスの超賑やかな中で相談というのは難しいかもしれませんが、まだ相談コーナーをやっていないときには、パネルの横でセクハラについて聞かれて解説パンフを渡したり、DVについて相談機関を教えたりしてたので、ニーズはあると思うんですけどね。パソコン何とかして、パネル展と相談とがリンクできたらいいんだけど、それができなくても来年もまたやるつもりです。

明日は前向きIPPOの「無料相談会&リラクゼーション」フェスタでDV相談を担当。相談づけの10月最後の週末です。   (PON子)
 







2018年10月26日金曜日

ボランティア市民活動フェスティバルで女性相談を行います。

10月23日放送の「やすとも・友近のキメツケ!あくまで個人の感想です」で、犬山紙子さんが「カウンセリングに行かない人は人生9割損してる」と言っていました。犬山さんは「からだのことは医者とかプロに相談するのに、こころのことはプロではなくて、友達とかに相談してるな」と思い当たって、カウンセリングに行ってみたそうです。そのときの悩みは自分の怒りっぽさ。結果、自分の怒りが何に由来するかに気付き、それからあまり怒らなくなったとか・・・。


で、冒頭の「9割損してる」になるのですが、9割損してるかどうかはわかりませんが、もっと気楽にカウンセリングを使ってもらったらとは思います。
番組ではやすともさんが、カウンセリングが浸透しているアメリカに比して、日本ではカウンセリングに行っているというと、「変な人~」とか「病んでるかも~」とか思われるとか、カウンセラーが「面白がってないかな~」とか「あんた喋れへ~ん」と思ってしまうと言っていましたが、ま、そんなことは絶対にないとは言わないものの、ほぼほぼありません。犬山さんは「メチャ病んでるとかでなくてもこの程度のことで行っていいんだと思った」と言ってましたが、その通り。小さな悩みをこじらせる前に気軽に相談を、です。

 さて、10月27日土曜日、堺市総合福祉会館で行われるボランティア市民活動フェスティバルでNPO法人ふぇみぱる堺は「女性相談」を行います。時間は10時~16時。場所は2階の奥。ロッカーに挟まれた一角です。テーマは家庭のこと、子どものこと、職場のこと、友人のこと等々、女性が悩んだり、迷ったりすることなら何でもOKです。
1回だけの相談ですので、カウンセリングというほどではありませんし、それで解決とは行かないと思いますが、「誰かに話して気が楽になる」プラス一定の情報提供は行えると思います。もちろん無料ですし、匿名でもOKです。お一人50分程度の相談時間です。犬山さんが言うとおり、どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。

また5階のパネル展でも、「NPO法人ふぇみぱる堺」と「フェミニストカウンセリング堺」の講座、グループなどを紹介しています。こちらも是非お立ち寄りください。
                   (PON子)