
で、冒頭の「9割損してる」になるのですが、9割損してるかどうかはわかりませんが、もっと気楽にカウンセリングを使ってもらったらとは思います。
番組ではやすともさんが、カウンセリングが浸透しているアメリカに比して、日本ではカウンセリングに行っているというと、「変な人~」とか「病んでるかも~」とか思われるとか、カウンセラーが「面白がってないかな~」とか「あんた喋れへ~ん」と思ってしまうと言っていましたが、ま、そんなことは絶対にないとは言わないものの、ほぼほぼありません。犬山さんは「メチャ病んでるとかでなくてもこの程度のことで行っていいんだと思った」と言ってましたが、その通り。小さな悩みをこじらせる前に気軽に相談を、です。

1回だけの相談ですので、カウンセリングというほどではありませんし、それで解決とは行かないと思いますが、「誰かに話して気が楽になる」プラス一定の情報提供は行えると思います。もちろん無料ですし、匿名でもOKです。お一人50分程度の相談時間です。犬山さんが言うとおり、どうぞ、お気軽にお立ち寄りください。
また5階のパネル展でも、「NPO法人ふぇみぱる堺」と「フェミニストカウンセリング堺」の講座、グループなどを紹介しています。こちらも是非お立ち寄りください。
(PON子)