2019年12月18日水曜日

女支会のクリスマス会

2019年も終わろうとしています。今年もお世話になりました。
今年がどんな年だったか、あまりにいろいろありすぎて、
もう忘れかけているのですが、皆さまはいかがですか。
来年はオリンピックイヤーです(あんま関係ないけど・・・)
皆さまの来年はどんな年になりそうですか?

今年最後の女支会のご案内です。

女支会は単身女性のための集まりです。
単身の理由は、非婚、未婚、離別、
死別・・・何でも構いません。
プレの方も参加できます。

今年最後の女支会、
内容は恒例のクリスマス会。
1221日土曜日の午後2時から
開催します。参加費無料。
お茶と素敵なクリスマスケーキを
用意します。
皆さまはプレゼント交換用の「何かいいもの」を         
300円程度でご用意いただき、当日ご持参ください。


皆さまが選んだプレゼントを
誰かが選んだプレゼントと
交換しましょう。
 お茶とケーキを楽しみながら、
今年一年を振り返り


  
来年への英気を養いましょう。 
皆様のご参加お待ちしています。
    (PON子)

2019年11月12日火曜日

夫婦関係を考える講座 大阪狭山きらっとぴあ

大阪狭山市の男女共同参画推進センターはNPO法人ふぇみぱる堺が、狭山市と共同で運営をしています。場所は市役所南館・1階。愛称は「きらっとぴあ」。
ふぇみぱる堺が担当しているのは事業の企画と実施を始めとしたセンターの運営です。あれこれ企画を考えるのも、チラシを作るのも当日運営するのも、ふぇみぱる堺の会員です。
で、今日はその会員が企画した講座のご紹介と宣伝です。
11月15日から「妻と夫のほどよい関係」という3回講座が始まります。

「『ほどよい関係』って何だ?」と思われるかもしれませんが、まぁほどよい関係です。
もちろん暴力的ではない関係、近すぎも遠すぎもせず、お互いを尊重できる関係。・・。「そんなものあるか?」と思っている方もいるかもしれませんね。
チラシにもある通り、「私が望む夫婦関係とは程遠い気がする・・」という思いを抱いている方、相談室を訪れるほどでなくても、夫との関係にストレスを感じている方、そうした方々はきっとチラシにある通り「この関係性を変えることはできるのか?」と考えたことがあるはずです。
この講座では、その可能性について考えます。
女性相談の現場で語られる夫婦像と男性相談の現場で語られる夫婦像とを知ることで婦間のすれ違いが何故生じるのかを考えます(1回目と3回目)。そして2回目では「すれ違いの域を越えたすれ違い」=モラルハラスメントについて考えます。
相手の見方を変えることで、違った夫が見えてくるかもしれませんし、話の聞き方あるいは気持ちの伝え方で変わっていくものがあるかもしれません。
一人で腹を立てていたり、グチグチと恨みの気持ちを持ち続けている方はいらっしゃいませんか?穏やかな気持ちで夫との関係を考えることができたなら、ご自身の健康のためにもずっといいと思います。
そのために三人のカウンセラーの話を聞きにいらしてください。
「フェミニストカウンセリング堺」のカウンセラー加藤伊都子さんが1回目の担当、同じく杉本志津佳さんが2回目を担当します。この二人、ふぇみぱる堺の会員でもあります。3回目を担当する三宅克英さんはジェンダーの視点での男性相談を行っているカウンセリングルーム「カウンセリングオフィス天満橋」のカウンセラーです。
「女性に対する暴力をなくす運動」期間(11月12日~25日)に始まるこの講座。平和で穏やかな夫婦関係を考えるために企画しました。最近夫との関係を「何だかなぁ~」と思っている方のご参加お待ちしています。                     (PON子)


2019年11月11日月曜日

10月の女支会アートをご紹介

  10月女支会の力作をご紹介します。

 そう、
ハロウィンです。
楽しそうでしょう?
材料は
  ぜーんぶ百均。
お喋りしながら、
 褒め合いながらの
 楽しい時間。

このアート
余りの出来のよさに
今もFC堺の講座室に飾られているのですが、そろそろ季節はずれの声も・・・。処分する前に、皆さんにお披露目することにしました。今年の女支会はアート漬けですが、なかなかに楽しいものがあります。今度はクリスマスかな?   (PON子)



2019年9月3日火曜日

学習会「辺野古の海と私たちの社会」終わりました。   参加してくださった方々ありがとうございました。


8月31日、沖縄平和市民連絡会の上間芳子さんをお迎えしての学習会
辺野古の海と私たちの社会~壊されていく地方自治と民主主義~」は
人集めがヘタクソなふぇみぱる堺主催の講座としては珍しく、
フェミニストカウンセリング堺の講座室が満員になりました。
拡散にご協力くださった皆さんありがとうございました。



上間さんのお話は時に怒りをこめて力強く、聞いている私たちの心をゆさぶるものでした。
現在の強引な埋め立て工事が意味するもの、そこから見える日本社会の姿など
聞いていて重苦しい気持ちになるような話でもありました。
何をどうちゃんとするかは置いといて、「やっぱちゃんとせなあかんな」という気持ちになりました。

聞くこと、見ること、そして知ること。そして聞いたこと、見たこと、知ったことを話していくこと、
これが大事。座り込みに参加したら日当が出るなどと言う噂はまるっきりのデマとのこと。
来たら分かる、見たらわかる、話したらわかる、辺野古に来てくださいとのことでした。
詳しい報告はまたの機会に譲るとして、今回は終わったことの報告です。
濃い話をしてくださった上間さん、参加してくださった皆さんありがとうございました。

写真は終了後に撮った記念撮影です。右から三人目が上間さん。
顔が半分しか映っていない人、まるっきり写っていない方、
カメラマンの腕が・・・なもので、お許しを。(PON子)

2019年8月16日金曜日

学習会「辺野古の海で行われていること」

  暑い夏、その夏の終わり(でもないかぁ。まだしばらくは暑さが続くよね、
      きっと。)に行われる学習会のご案内です。


沖縄県名護市辺野古で米軍基地移設工事が行われている事はご存知でしょう。
世界一危険と言われる普天間基地を辺野古に移設する工事です。
そして、移設の撤回を訴える翁長さん、玉城デニーさんが知事選挙で勝利していることを
見てもわかる通り、沖縄県民は辺野古の移設に反対しています。
反対の意思表示として辺野古のキャンプシュワブゲート前で
毎日のように座り込みが行われていることはご存知でしょうか。
その座り込みのリーダー上間芳子さんをお招きして、
沖縄で行われていることについてお話をうかがいます。

フェミニストカウンセリング堺の講座室はご存知の通り、それほど広くはありません。
早めにお申し込みください。 (PON子)



2019年4月18日木曜日

女支会。コラージュやってみました。次はイースターエッグ。


単身生活を支え合うための女支会。3月はコラージュをやってみました。
それ以前に集めておいたカタログ雑誌パンフレット等々を好きに切り抜き
それぞれ思い思いに芸術的な作品を作りました。最初は15分程度でと言っていたのですが、
結構夢中になり30分、40分と作成時間が延びて行きました。
              
  こちらみんなの作品。
  それぞれの作品に込めた思いは
    「今の気分」「行きたいところ」「春」
    「海」「なんだかわからないけど」等々 ・・・・


               
                  
結構楽しかったので、4月もまたアート月間としました。
取り組むのはイースターエッグ。「
見たことはあるけれど、どうやって作るんだ?」
というわけで、現在鋭意調査中です。

ネットにはかわいらしい卵たちがたくさんアップされています。
女支会でも可愛く、かつ美しく芸術的な
まるで私たちのような????イースターエッグを作ります。

関心のある方ご参加ください。
何も用意せず、てぶらでお越しください。

参加費は卵代として40円いただきますが、それ以外は無料です。
              (PON子)